あお
SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた
親にスマホ・PCの検索履歴とかLINEの内容全部見られる。この間、LINEで友達に家族関連の相談したときに父親に呼び出されて「SNSで勝手に家族の情報を第三者に公開するな」と怒鳴られた。
私は家族との関係を悪化させたくなくて友達を頼ったけど、誰かに家のことを話すのはプライバシーを尊重しろとか言って親に怒られるからダメみたい。
プライバシーの尊重しろって言うんだったら私のプライバシーも尊重してスマホ・PCの中身見ないで欲しい。
私の父親、弟妹のことは名前で呼ぶのに私のことは「おい馬鹿」としか呼んでくれない。名付け親は父親なのになぁ~。
※フラバ注意
自分が幼稚園くらいの頃、父親に(頰にだけど)キスさせられていたのを急に思い出した。きっとそれは悪意があったわけではないし家族のコミュニケーションとしての行動だったと思うけど、嫌だった記憶は確かにある。急に思い出して気持ち悪い。吐き気がする。泣きたいけど祖母がすぐ近くにいて声を出せない。どこか遠くに行きたい。
父親は、私が小学生の頃から虐待をしていた。父親曰くは、これはしつけなんだとか、、。それが、私が小学生の高学年になると、暴力から、性暴力にかわってしまった、、。その頃は何にもしらなかった、。だって、普通に叩かれる、殴られるよりかは、痛くなかった、。今は少なくなってきたけど、急に胸を触られることもある。もう嫌です、、。何回も伝えています。でも、家族は壊れて欲しくないから、家族には言えない、、。
先日、第三子の妊娠報告。
現在、4歳と2歳の男の子とママです。
毒親たちに報告しても酷い事しか言わないだろうと想像していたけど…一応報告することに。
父親開口一番
「おいおい、金あんのかよ?やめてくれよ、俺は3人目いらねぇーよ、2人いりゃ充分だろ?やめてくれ」
「俺はお前がそんなこと言い出す予感したんだよな」
「産むなら女にしろよ、男が3人の家なんてろくな家見たことねーから、絶対に女にしろ!」
それを隣でヘラヘラしながら無言で座る母親。
幼少期、私がどんなに殴られようと、同じくヘラヘラ見て見ぬ振り、そん時と同じ。
私は誠実で家族を一番に守る会社員の主人と、優しく育った子どもたちと、贅沢はできなくても経済的にも問題なく、持ち家で暮らしています。親に経済的な援助を求めたことも今まで一切なく。
もう呆れて言葉を失いました。
これが原因とは思いませんが、その後、流産。
私の両親はどう感じたのでしょうか。
娘の流産にヘラヘラノーコメントの母親。
あぁ…そうだった。
私はDVモラハラ父とネグレクトの母親に育てられてたんだ と、改めて思い出しました。
フラッシュバック的に過去の記憶が蘇って、それと同時に真っ黒な感情も湧いてくるのを十数年繰り返している。 RPGのバッドステータスが永続している感じ。
身体的精神的虐待の毒父母(母は身体的にはソフト?つねるだけだったから‥痛いけど)からの解毒。自分が子育てをする中で自分が嫌だったことをせずして欲しかったことをするようにして、幼かった自分を投影することで解毒できたと思っていた。
おかげで子ども達は社会人になっても家が居心地が良いからと居着いてしまったという(^.^;
ここにきて毒父が認知症に母は鬱になって諸事情により私が一日置き通いで介護手伝いせざるを得なくなり…イヤでも過去と向き合わなくてはならなくなった。
完全に乗り越えた解毒できたと思っていたのに次々に記憶がよみがえってフラッシュバックして苦しんでいる。
そりゃあ子供時代の大事な時間の大半を占める毒親との記憶。封印したつもりで全然出来てなかったんだ。許したつもりだったのがよくなかったんだ。
古傷をナイフでえぐられてるような心の痛み。
会話は成り立たず「そんな話は知らない。作り話しないで」と言われる始末。
なるべく早く施設入所してもらわないと、私が壊れてしまう。
こっそりメルカリで小学校の頃の服売ってたんだけど(現高校生)、こないだバレたら激昂&侮辱。人からもらったものをなんだと思ってるんだって、でもそれもう着ないし、捨てるんなら売った方がよくない??切れた理由がよくわからん。
受験期になると特に猛威を振るう毒親。毒父の兄が優秀なせいで学歴コンプがあり、娘の私に見返してもらおうとしてるみたいだけど、私は関係ないし、悲しくもそのDNA引き継いでるんだから超えることは無理。
>弟が生きがいさん
子供なのに親の機嫌を取らされて、学生のうちに沢山のお金の負担を負わされるのはつらいですよね。
そういった大変な生活の中で弟さんの事まで心配されていて、とても優しい方だなと思いました。
弟が生きがいさんが学生という、まだ若いうちに自分の親や家庭のおかしさに気付いて、その状況が変わって欲しい・逃げ出したいと思えていることがすでに希望のはじまりだと私には思えます。
親の機嫌を取る事に失敗しても、それは弟が生きがいさんのミスではないと思います。
目の前の現実を受け入れられず、自分の機嫌や気持ちに責任を取れない事を子供になすり付ける親のミスです。
私も高校生くらいの頃から家のお金が足りなくなってきたからと、高校生の内はケータイを持たせて貰えず、高卒後は非正規で働きながら通信制大学の学費や高校の奨学金を自費で払っていました。
大学は自分のやりたい事ではなかったので中退してしまいましたが、奨学金は今では完済できました。(大体10年くらいかかりましたが、安定して働いていれば公立高校だけならもっと早いかも)
もし学校の先生や親戚などの中に、少しでもまともで信頼出来そうな人がいれば、話せる事だけでも相談して根回しを作っておくのも良いかもしれません。
今すぐには難しい事かもしれませんが、弟が生きがいさん自身がまずは自由に、幸せになる道を選んでほしい、これから先が幸せに照らされる人生であって欲しい、と願っております…。
リスカって、そんなにダメな事なのかな......
最近学校でリスカがバレてヒソヒソされてる。先生が親にリスカの通報したっぽくて前まで優しくしてくれてた親が急に怒鳴り散らしてそんな事してるから友達がみんな離れてくんだとか気持ち悪いとか言われて沢山殴られた。信じてたのに.....酷いよ。
親がスピリチュアル傾向にある。なかなかメンクリとかに行けない。保険証も親の管理だし。こうしたらいいよ〜みたいなことを言ってくるけどそれはほとんどスピリチュアルできつい。
ちなみに月経痛が辛すぎてピル使いたいのに「コントロールするのは良くない」とか「布ナプキンを使えばいい」とか言ってくる。
疲れた。でも後2年で高校も卒業だから我慢する。一人暮らしができるようにバイトも探そうと思う。あと少し頑張る。
結局家から出られず、つらくて悲しい。なんで酷いこと言われたのに出ていけないんだってすごく腹が立ってしまう。みなさんから頂いたエールやわかるはすごく励みになっています。
ここにいるみなさんが幸せになれるよう日々祈っています。
このサイトを知ってすぐなので少し遡ってみたけどみんなの投稿が本当に共感ばっかりで...Twitterのいいねよりここのわかる!の方が押せてる。
私含め皆がいつか報われる日が来ますように。
ひみつさん>
アドバイスありがとうございます。弟も私もまだ学生で経済的に自立できていませんし、母が気に入らない出費は全て返すことになっています。
例えば私の学費(弟はOK)やケータイ料金、機嫌が悪い時の出費やらなんやら...
返すまでに何十年かかるか分かりませんし、県外に出れるような想像ができません。
なので機嫌を伺いながら欲しいものを買ってもらったり、私は興味無いけど母の好きなことで一緒に遊んだり上手く立ち回ることも長い生活の上で習得し、なるべく普段の生活を快適にしようと努力してなんとか過ごせてます。
でもその努力が少しのミス(道間違え等)で一瞬で消えてしまうのが本当に辛くて死んでしまいたいです。それか早く死んで欲しいです
子供は親の所有物だから煮て食おうが焼いて食おうが殺そうが自由に出来るんだ。
売り飛ばすこともできる。
と、よく脅されてた小学生の頃。
だから、親に言われた事を黙って聞けと。
自分の意志を主張すると、我儘な悪い子だとお仕置きされてた。
こんな風に育ってしまったから、外食しても自分の好きな物は注文できず周囲の様子をうかがって決めてしまい後悔することがほとんど。
状況によりますが、弟さんがバイトでも働ける年齢なら一緒に住める物件に逃げる手も…?
あくまで、そこまでしつこくない微毒親程度なら…。
私も詳しく言える者ではないのですが、しつこい毒親だと転居後も鬼電やら、それだけならまだしも無理矢理連れ戻そうとする場合も考えられるので…。
この掲示板のメニューの「その他の相談先」に詳しく相談してみるのもありかもと思いました。
何だかんだ言って育ててはくれたから。
貧乏なのは仕方のない事だったから。
殴る蹴るの暴力までは振るわれてないから。
家族や自分が病気なのも仕方ないから。
自分にやる気がなかったから。
自分の出来が悪かったから。
全部毒親にとって都合がいいから、子供の私達がそう思わされてきただけです。
大人から子供への洗脳です。
親であるなら、自分の配偶者や子供に病気があったら適切なケアを考えたり(自分の力だけじゃなくて病院や関係機関を探す努力とかも含む)、
両親の経済力と養育のバランスを考えるのも親としての責任だと思います。
子供を持つってどうしてもそういう色んな責任も生まれるという事。
親として責任果たせてないのに、子供を悪く言ったり依存してしまう親の方が問題なんです。
親に肉体的・精神的に傷つけられた人は全く悪くない。
自分のせいにして、悲しまないでも大丈夫。
今は前を向くのも辛い方も沢山いらっしゃると思いますが、自分を大切にしてあげてください。
毒親体験談でよく見かけるのが物理的に距離を取る方法ですが可愛い弟を残して1人どこかへ行けないです。
両親が死んだら私の第2の人生スタート出来そうですが毒親に限って生命力が強いです!
あれ...?私が死んだ方が早くない?いやでも弟が...と踏みとどまる生活を続けて頭がおかしくなりそうです。助けて
鬱病ってなんなんだろう。私って鬱病なのかな。「病んでるの?笑」とか、そんな言葉が怖くて誰にも相談できない。友達は絶対に裏切る。でも人間だから仕方ないのだと思う。誰だって自分が一番だから。でも相談できる人がいたらとか考えると、楽になりたいと思う。でもきっとそれは、私が相手を信頼しない限り、ずっと無理なことなんだと思う。
109
110 111 112 113 114 115