ロゴ ロゴ ロゴ ロゴ ロゴ

お知らせ:最新の投稿はこちらに移動しました

あお

SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた

るあ

普通の家に産まれれば幸せだったのかな。
なんか毎日が憂鬱。

匿名

きょうだいが帰ってくると一段と扱いの差を感じる。両親ともに。

匿名

夜、この時間だけ心が落ち着く
だけどいろんなこと考えて結局鬱々してくる
朝なんてこなきゃいいのに

明日目覚めたくない…

_

夢にまで出てきた
もうやめてよ

松坂

なんでこうなった

よしたつ

にいちゃんと家出したい

松坂

こわい

あらさ

本当毎日泣いてる…つらい…

flare

朝からいきなり怒鳴らないでほしい

終わらない輪廻

首絞められたこと、一生覚えてるよ。

谷村

独りぼっちで寂しい

とうもろこし

現状無理だけどせめて心が癒えるまでは独りぼっちになりたい。

匿名

いちいち怒られることを気にする自分自身に腹が立つ

匿名

ドンドンドンってノックするのやめて…

シュウ

ここにきているひともそうだし、これないひとも
おなじようなひともだけど

みんな
生きてるだけで偉いよ

田沼

見た目に傷つけたりはされてないけど心の傷は何ヶ所もつけられてるよ

茶碗蒸し

逃げることさえ許されないのかな、、

黒。

他人の目を考えながら生きることが強要されてほんと辛い。
僕は見せ物じゃないから、笑わないで。なんも言わないで。
お願いだから·······

.

自分の将来は自分で決めんだよ他人に口出しされて良い気分になるやつなんてどこにもいねぇんだよ。

颯人

精神的に疲れて死にたい学校に行きたくない

11才

何回も投稿して失礼いたしました。

11才

絶対に。大学生2年生までに絶対出ていく。進路とか塾もそうだけど、友達も親に決められるのつらい。私はずっと、友達とバカ騒ぎして過ごしたい。親ガチャには失敗したけど、友達には恵まれたから。

11才

あと、5年で私は家を出ていく

11才

しんどい

11才

もう逃げたい。逃げたいとは思うけれど、実際行動に移すのは難しい。
あんたがたたいてけったこと一生忘れないから。

11才

もうどっか遠くに行って楽しく過ごしたい。なんで私は生まれてきたのだろう。兄だけが生まれてたらよかったのに。

11才

久しぶりにリスカしたけど、やっぱここはいい場所。
嫌なことをはき出せるし、自分と同じような人がいて安心する。

11才

自分のミスなのに、認めずにうるさいとか黙れとか意味わからん。私がいなくなった後に、めっちゃ笑い声聞こえるしなんなの。早く家を出たい。

たつや

隣の部屋には
母、父、妹がいる
俺が居なくなづた途端に
賑やかな部屋になった。
俺が居ない方が幸せってわかる。
友達には、心配かけたくない
どうすればいいんだろ

虚無

1人で部屋にこもってると
親「私何が気に触るようなことした?」
自覚してないの本当にやばい。

虚無

学校行きたくなくても親が「不登校とか人生オワコンだから」って言って無理やり行かされる。学校がどうしても辛くて行けないなら行かなくていいじゃん、、、もうほっといてよ、、、

うみか

自分は空手全国1位になったからって子供殴って言い訳じゃねぇんだよ
おまえ指導者だろう空手を暴力に使っちゃいけないことぐらいわかっとけよ

うみか

勝手に血圧上がって死んどけよ
わざわざ言葉に出すなよ

うみか

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

やっぱ親も弟も嫌いだわ
さっさと一人暮らししたい

うみか

動物以下ですね

うみか

だって猫には殴らないのに私には,,,

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

471