ロゴ ロゴ ロゴ ロゴ ロゴ

お知らせ:最新の投稿はこちらに移動しました

あお

SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた

るあ

普通の家に産まれれば幸せだったのかな。
なんか毎日が憂鬱。

匿名

きょうだいが帰ってくると一段と扱いの差を感じる。両親ともに。

匿名

夜、この時間だけ心が落ち着く
だけどいろんなこと考えて結局鬱々してくる
朝なんてこなきゃいいのに

明日目覚めたくない…

_

夢にまで出てきた
もうやめてよ

松坂

なんでこうなった

よしたつ

にいちゃんと家出したい

松坂

こわい

あらさ

本当毎日泣いてる…つらい…

flare

朝からいきなり怒鳴らないでほしい

終わらない輪廻

首絞められたこと、一生覚えてるよ。

谷村

独りぼっちで寂しい

とうもろこし

現状無理だけどせめて心が癒えるまでは独りぼっちになりたい。

匿名

いちいち怒られることを気にする自分自身に腹が立つ

匿名

ドンドンドンってノックするのやめて…

シュウ

ここにきているひともそうだし、これないひとも
おなじようなひともだけど

みんな
生きてるだけで偉いよ

田沼

見た目に傷つけたりはされてないけど心の傷は何ヶ所もつけられてるよ

茶碗蒸し

逃げることさえ許されないのかな、、

死にたいちゃん

わたしの人生返して!

匿名

毒親あるある
世間がいかに怖くて危険かプレゼンして「うちはまだましなんだから我慢しろ」みたいなことを言う

匿名

親は死ねばいいと思うけど、どこかでまだ親のこと心配する気持ちがあるのが一番いや
そんな心なくなればいいのに

匿名

保護してくれる場所もないし支援もないのに自殺防止窓口を語らないでほしい

匿名

今日も母親に監視されてたけど父親に話しても適当に流されて終わり
誰も助けてくれないし理解もしてくれない
死にたいけど死ねない
つらい

匿名

普通の家がどんなのかわかんないけどそこでのうのうと生きてる人間が憎い

🐈‍⬛

今日飛び降りようって決めてたのに、怖くてできなかった、

匿名

どろどろに愛されたーい

一生のお願い。死んでくれ。って言っても無理だよな 結構マジだけど

ゆら

HSPつら。

匿名

ほんクソ。なんなんマジ。俺やりたくもねぇのにピアノやらされててそれにプラスして勉強についてもクソほど言われるってなんなんマジ。
男だからピアノはやりたくねぇってずっと言ってんのにやめさせねぇし。
母親に少し文句言う頻度と時間減らせって言っても意味ねぇし。五分おきに言うし。クッッソ私悲しい…なんで言うこと聞かないの…みたいなこと言うし父親の不満すげぇ言うしなんなんだよ…父親になんか言われるどーのこーのもの壊したからまた金の無駄遣いだどーのって言われる…とかってクソほど言うんだが…物壊したのはテメェだよ。んなに俺ら嫌いなら家出てけよ…ヒスって俺に文句言って過干渉すんなよ…ほんクソ…
俺の両親毒親の典型的な例じゃねぇかよヘリコプターマザーだったかしらねぇけど…過保護過干渉ヒステリック被害者意識クソ強いこだわり強い…なんか障害あるんじやねえの?それなら俺は障害者の両親持ちのハイブリッド障害者なのか?考えるだけで嫌になるんだが。
嫌だよADHDとアスペルガーの間の子供なんて最悪極まりねぇじゃんは?

🐈‍⬛

助けてって言っても誰も助けてくれなかった

hahaha

いくらなんでも生きにくすぎだろ。マジなんなんだこの星は!!マジでなんなんだこの家は!!

ケロ

病気も障害もあり生きるのに疲れました

寝室で大丈夫だ。ごめんなって。それしか言ってやれない こういう奴らはもう一人産もうってならないでほしい

なあんで4歳の弟いる前で怒鳴って離婚話するかな。俺でも辛いのに。いっつもすんごい顔赤くして呼吸乱しながら弟が泣いてる。

匿名

私の人生返せ!

るな

親が怖い
喧嘩しないでくれ

🫀

たこやき

毎日、母親の言う通り。母親に反抗することはできないし、はい。とかうん。って答えるしか私の心は守れない気がする。もう学校でボロボロになっていた私の心には母親がものすごくとどめを刺してきているような感覚だった。最近は母親に怒られたりすることが多くなってきて、私の話も聞いてもらえない。多分、嫌われているんだな。と思った。
学校はしんどいから家で休みたいけど、母親がいるって考えたらだいぶしんどい。
絵を描くことが好きだったから絵をかいているときでも、勉強してたわけじゃないんだ。と残念そうな声で言われた。
私には居場所がないと感じた。
もう逃げ道は死ぬしかないんだと思った。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

506