あお
SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた
何度も何度もちくちくと攻撃してくる
過去のことをひっぱりだしてまでも。本当黙れよ
世界中の毒親が早く死にますように
時々子どもに家事を教えてる、こんなこともしてくれてうちの子すごいって得意気な母親いるけど、それって将来的に自分が楽したいだけじゃん、って思う。
お手伝いなら分かるけど、家事を分担させる(その家事についての全責任を負わす)ことは違うよね。
年齢にもよるけど、「家事をして」じゃなくて「家事を手伝ってくれてありがとう」の立場だと思うよ、親は。
「もうちょっと家事して?」ってなんだよ、料理掃除洗濯物取り込んで畳むだけじゃ物足りない?私たちってルームシェアしてる友だちだっけ?親子だよね?洗濯して干す、それで威張らないでくれますか、比率おかしいから。あんたは母親じゃないのかよ。刺されてないだけマシだと思え
↓グレーゾーンも含めたらかなりいるの誤植です
すみません、また辛いので続けて吐かせてください。
発達障害親子生きづらい→子供を産むなと炎上してる件ですが、本質は毒親問題だと思ってます。
発達障害そのもはグレーゾーンですが自覚あり子持ちで暮らしてる方もたくさんいます。
今はフォローも行き届き充実していますから、そもそも昔と全く違います。
ただでさえ生き辛い世の中です。そんな情緒不安定な大人に育てられたら誰だってしんどいです。子供が辛いのに受け皿がないんだもん。親が精神的自立してないんだもん。
私は親元を離れカウンセリングを受け働いています。兄弟は家庭を持って問題なく暮らしています。
優しい人たちが子供を持つのを躊躇わない世の中になって欲しいです。
健常者だろうが、親としての器がない毒親はいます。
平和な発達親子もいます。
発達だからとか、遺伝云々の単純な話しじゃないと思う。自己肯定なんとかしようよ。
承認欲求漫画の前に子供の承認欲求に気づいて。読んでて辛かった。
発達障害の親子の生きづらい辛いだけの漫画が苦手。
外野は発達は子供を産むなって。話が飛躍してて怖いです。
苦手な理由は、承認欲求と、自己愛的な毒親要素を感じてしまうからです。
「一人でいきていくのも大変なキャパのない親」が子供産んで子育てしたらそりゃ愛着面も無理だよね。
そもそも生きづらい漫画描く余裕あるなら向き合って解決して、その過程を描いてほしい。
生きづらい私と子供を訴えても周りに迷惑かかるだけだよ。
自分を理解して社会に溶けこんでる人もいるし、今一生懸命頑張ってる人もいる。
そんな余裕あるなら、自己改善と子に向き合ってあげてほしい。
なんで、ただ辛いだけで、良かった場面を描かないの?子を産んで後悔してるの?
当事者としてモヤモヤを吐きました。
家庭を気づくには情報収集やコミュニケーションも必要、自分自身を見つめ直さないと負の連鎖って続くんだよね。
甘えていると言われればそれまでだけど、もう本当に生きることが面倒臭い。今までは母親の言う通りに生きていれば良かった。でももう20歳も目前だから今後はそうもいかない。自立するってどうすればいいの?お金を稼ぐ方法はわかるけど、それだってアルバイトの知識しかない。家を借りる方法も、税金のことも、医療費のことも、知らないことが多すぎる。調べても分からなくなる。どうしたらいいの?分からないことが多過ぎて疲れた。捨てられたら死のうかなって最近はそればっかり考えてる。どうせ怖くて実行なんて出来ないのにね。そんな暇があるなら母親の機嫌でも伺えばいいのにって思うけど、もう何も考えたくない。甘えるなって言われそうだけど。
もう20歳も目前だから、いつ毒母から「もう養う義務は無いから出て行け。」って言われるかわからない恐怖がある。就業経験なんてアルバイトくらいしかないし、大学の学費もバカにならないから、捨てられたら中退しなきゃいけない。奨学金の手続きも受験真っ只中でメンタルがおかしくなってた時期に毒母に言われるがままに書類書いてたから何も分からない。大学の中退手続きも分からない。中退しても自分のことだから周りの人達を見て「本当は私もああなってるはずだったのに」って未練タラタラになりそう。もう絶望しかないな。捨てられないように媚びを売ろうと思ったけど上手くいかない。怒らせてばかり。怖い。本当にそうなったらどうしよう。
自分の文章見直したらいろいろ書きたいあまり支離滅裂になってしまっていました。でもそれ以上に書きたいことありすぎるんですよね。ここに書き込んでいる人の中では比較的良い環境かもしれないけど辛いです。こんなこと相談できる相手いないし親の喧嘩してヒステリックになった姿ばかり見ていて、自分が仮に将来大切な人ができたとき、同じように当たってしまうのではないかと考えてしまいます。そんなことばかり考える自分も情けないし、、、
どうしてこの家に産まれたんだろうって本気で思います。
直接的な暴力はないけど包丁で脅してきたり、家具を投げつけられたり、言葉で侮辱されて、自分の意見を少しでも言うと聞きもしないで否定から入られる。親の喧嘩は聞いてるだけで苦しくなる。小学生の頃、休日に目が覚めるのは両親の喧嘩の声でした。
上2人は私大まで行かせたくせに私には地元の国立しか許さないらしいです。やりたいことがあって県外の私立に行こうと思ってたのに。奨学金とバイトで学費も生活費もやりくりしようって考えてたのに。どうしてここまで言われなきゃいけないんだろう
周りの話聞いてたらやっぱり羨ましいですね。
高校卒業後縁切って県外に出たらこんな家二度と帰らないです。
あんな親を見てたら結婚願望も子ども欲しいって考えもとうの昔に消えました。
唯一学校と部活だけは心の支えだけど、私が何か反論すると学校も部活も辞めろって言ってきます。そのくせやめようとしたらそんなことくらいも続けられないのかって。養ってやってるんだから感謝しろと言われるけど、そんなことばかり言うために私をつくったのかと思う。産まなければよかったのに。自分の意見も言えないただ我慢させられる生活で、本当に自分何してるんだろう...
どうしてお父さんが死んで、ババアが生きてるのか。
お父さんは優しくて頼りになる最高のお父さんでした。ですが私が小学校入学前に亡くなりました。その時、ババアは何したっていうんですか?お母さんを追いかけ回して、役所まで乗り込んだらしいですね。ひとことでも、娘を慰めましかた?
ババアは狂ってる。孫が目の前で熱湯かぶって泣いてるのに、あの人なんて言ったと思います?
『床が濡れたから拭いとけよ』
って。
私の火傷は心配しませんでした。床の心配って…。
お父さんのかわりに、あんたが死んでくれたらどんなによかったかわかりません。
彼氏のゲーム依存が嫌だと本人に訴えたら、不機嫌に。
結局、自分の思いは聞いてももらえず、彼氏の機嫌をそこねた自分に罪悪感を抱いて、彼氏の顔色を伺って過ごすようになった。
せっかく毒親から頑張って離れても、結局同じことの繰り返し。
自分の存在意義って一体何だろう。
誰かの奴隷でいることしか私の価値は無いんだな。
なんでお前が被害者ヅラするかね
まじでさすぞ
太ってるくせに とかいわれたくない。
かわいくなりたい。
早く消えて欲しい
お風呂入ってる時にわざと電気消したりドアガンガンして入ってこないで欲しい
いきなり怒らないで欲しい叫ばないで欲しい怒らないで欲しい殴らないで欲しい蹴らないで欲しい
結局ずるがしこい人が勝つ世の中なのかな?
毒親は当たり前だけど、それに味方するきょうだいとかも人でなしだ。普通あれだけ酷いことされてるのみたらどちらが悪いかわかるのにこっちを責める意味がわからない。馬鹿なの?
そして性格が毒親そっくり!私が悪いんじゃなくておまえと毒親が間違えてるんだよ!と言いたい。
他人でも性格が悪くても、人をうまく利用して嫌なことは人に押し付けてうまく生きてる人クズだなと思う。
芸能人でも優しい気づかいのできる人が自殺して悪人がのうのうと生きている。
優しい心をもった人、真面目に生きてきた人がどうか報われる世界になってほしい。
理不尽過ぎるよ。
なんで朝から蹴られないといけないのさ。
はっきり言って、親子の縁を切りたいと思うことが多々あります。私は、某大学院で博士号をとる等した40代の男性です。 私は中高時代、いじめ、教師の体罰を受けましたが、「やんちゃなみんなの間で腕白いっぱいにもまれた方が良いから」という親の勝手な思い込みで、いじめ体罰の被害についても親は何ら取り合いませんでした。又、高校時代には、私の成績が下がったから、と母は望みもしない家庭教師を私につけました。問題が解けないたびにその家庭教師から怒鳴られました。さらには、「弱いお前は鍛えられる必要があるから」と望まない体育会系部活をさせられました。勿論、ここでもいじめ体罰等がありました。私ははっきり言えば左派思想の持主ですが、「思想が偏るからやめなさい」と干渉されました。読書のジャンルについても、(特に母は)「物語の本を読みなさい」と干渉して来ました。大学院進学の時も、「どうせうまくいかないからやめなさい」と言い、「どうしても大学院に行きたいのだったら、大学の学費をとめてやる」と言われたこともあります。 両親は、勝手な思い込みで「これが息子(=私)のためになるはず」という思い込みでの「望むこと」(いじめ体罰からの救済、大学院進学等)は与えず、「望まないこと」(家庭教師、部活等)を押し付けました。両親は「痛い目すれば、辛い目すれば、いつかきっと、息子は逞しく育つ、そしていつかきっとハッピーエンドが来るはず」と勝手なシナリオを頭の中で思い込んでいたようでした。結果として、大学院には両親を説得して進学しましたが。 以上のような形で、両親は私は自分の思い込みで「あなた(=私)のため」と称して、つまり、何もわかっていないのに、勝手な思い込みを押し付けました。しかも、悟りを開いたかのような態度で、です。思い返すだけで激しい怒りを覚えます。現在、外国で暮らしていますが、この国で近く結婚するかもしれません。結婚を機に両親とは絶縁し、今後、両親の葬儀をも含めた実家での家族行事にも一切参加しないようにしようかとも思っています。 このように言うと、「大学や大学院等への費用は両親が負担したのだから感謝せよ」と言われるかもしれません(大学院後期課程は奨学金等でじぶんでなんとかした)。しかし、大学院進学等の方向性は私が決めたことであり、親の反対をそのまま受け入れていたら、今の私はなかったでしょう。そして、納得いかない人生を悶々として生き、辛い思いをしたとしても、両親は「悟りを開いたかのような態度で」、それを「人生は厳しい。思い通りになるはずがないのだから甘受しなさい」と言い、私の人生を捻じ曲げたことを正当化したことでしょう。考えるだけでも虫唾が走ります。 既に、数十年、以上のような件で両親と激しく諍って来ました。両親に激怒の感情をいだいているのみならず、私へのいじめ体罰によって人権を踏みにじった地方への激怒の感情も、繰り返し湧きあがり、怒りは炎のようです。 以上のような私の感情について、皆様は如何に思われるでしょうか。
死んで?やり方が姑息。
親は優しいけど、こんなばばあの家に生まれたくなかった。今も車で怒鳴りあい。もう嫌だ。死んで?はやく死んでよ。
うちの母親は居心地の悪い家庭を築く天才か。
当てつけみたいにため息ばっかり。
ため息つきたくなるような家庭にしてるのは自分だよ。
724
725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787