あお
SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた
もし毒親なのだとしたら軽い方だと思うけど、普通ではない気がします。
私は習い事をしていて、親はそれに付き合ってくれます。それはとてもありがたい事だと思います。
けれどその練習をしなかったりすると、暴言(お前はブスだ)や、叩かれたりします。練習をしなかったことは反省しているけど、暴言・暴力でわからせるのは違う気がします。やればいいと思ったりする方もいらっしゃると思いますが、暴力などで解決するのはどう思いますか?(ちなみにしているのは母親で、父親には反抗期で喋れません。)
毒親に不快感を感じた時は無性に出て行きたくて賃貸を検索したりするのに毒親の機嫌が比較的マシな時はこのまま共存していけるのではと思ってしまう。その繰り返し。覚悟が足りないのかもしれない。
とくめいさん、えまさん、ご意見ありがとうございました。
薄々勘づいてはいましたが、やっぱそうなんでしょうね。
私自身、あの投稿をした後に、よくよく考えて見ましたが、
やはり、思い当たる節が沢山ありました。
とくめいさんの言葉、すごく参考になりました。
色々言われてキツいですが、とりあえず高校三年間は
耐えつつ、資金を集めようと思います。
(全寮のとこも考えましたが、科があまり興味がない分野だったので。)
えまさん、具体的な策ありがとうございました。
録音ですか…!その手がありましたね。
言われてみれば、この間も「私立は公立に落ちたバカが行く所だ」とか、洗脳まがいのことを言ってました(笑)
今日辺りにも実践してみようと思います。
育ててくれた恩もありますが、
やはり自分の身が一番大事なので、
高校にいる間に色々計画を立てて、
高校卒業と同時に逃げれるようにしたいと思います。
お二人とも、本当にありがとうございました。
ただのさんへ
文面を見る限りだと私も毒親なのかなと思いました。
ただ家庭内の実態を知らない人が毒親だと判断しきるのは難しいので…、もし確信が持てないようでしたら親の機嫌が悪くなったり怒鳴り始めたらその状況を録音してみることをおすすめします。
親の言うことってなんでか分からないけど「正しい」って思っちゃいがちなので、洗脳されてても気づかないことが多いんですよね…。
冷静に録音を聞き返してみて、「これおかしくない?」「理不尽だよね?」って思ったらただのさんの親は毒親なんだと思います。第三者に録音を聞いてもらうのもありです。
いざというときの証拠としても使えるので、スマホがあればショートカット機能を駆使してパッと録音できるようにしてみるとかどうでしょうか?
親の機嫌次第で子どもへの態度が変わるのも十分毒要素ですが、なまじ優しくされた経験があると毒親だと決めつけにくいですよね。自分の親が毒親なのか判断は難しいとは思いますが…もし仮に毒親でなかったとしても、ただのさんが今の状況を嫌だと思っているのならその感情は無視しないでくださいね。辛いと思ったら休める場所を作るのが最優先です。学生さんだと金銭的に難しい面も多いでしょうが、少しでもただのさんのストレスが軽減されればいいなと思っています。長文失礼しました。
ただのさんへ
個人的意見ですが、コメントを見た限りでは「毒親」です。激しい喧嘩や人格否定は「心理的虐待」の可能性があります。
(中3だと受験の関係もあるので緊急性がないなら)
タイミングをみて相談するのもアリだとおもいます。児相経由で訪問も可能です。
もし、相談しない選択肢を選ぶなら、
少しずつ、物理的に親から逃げるプランを考えて下さい。
可能なら県外の大学に行く、バイトして資金ためるなど。
親の好きな部分は好きなままでいいと思いますし、頼るところは頼っていいんです。
私も進学面は頼りました。
しかし、「育てる」ことは保護者として当たり前です。
感謝をしなくてはならないとか、申し訳ないとか、後ろめたさはいりません。
罪悪感がある時点で毒要素はあると思います。
兄妹2人が生きやすくなるよう願っています。
毒親のせいで心身弱って働けなくなって、それでも少しずつ良くなろうと頑張っているのに、田舎だから近所のおばさんにあることないこと噂されて本当に辛い。
そういう人達がいろんな人追い詰めていると思う。
楽しいことないかな…。
中3男です。私の親は毒親なのでしょうか。
私の親は、小さい頃からずっと不仲でした。
例を挙げるとキリがないのですが、大声で喧嘩、無視などは日常茶飯事でした。
母は、私のやることが気に入らないと、「〇〇はこうでしょ」と、
私が納得する素振りを見せるまで、追い込んできます。
それはさながら、尋問官のようです。
挙げ句の果てにはヒスったりします。
また、私の趣味をバカにしたりと散々です。
父は、機嫌が悪いと、私の行動全てに対して難癖を付け、
最後には人格否定までしてきます。
そのため、私はいつも父の前で父が求める完璧な息子像を演じてます。
こんな環境が嫌で、専門の方に相談しようとも考えました。
しかし、二人とも共働きで私と妹を育ててくれてたり、
親の機嫌の良い日を思い出したりすると、
ただ単に私が親の機嫌が悪い時の行動ばっかをピックアップして
勝手に毒親だ毒親だって
決めつけてるだけなような気もするのです。
そのため、第三者の皆さんから意見を聞かせていただき、
私の親が毒親がどうか判断したいのです。
もし、言葉が足りない等あるのならば
言ってくだされば追記させていただきます。
長文、駄文失礼しました。
戸塚ヨットスクールトラウマを書いた者です。
自分は幼少期〜学生時代までよくいじめられており、かつ親にいじめられるあんたも悪い、その外見(筋肉・オーラ)がいじめられる原因だ、などと言われてきました。
そして、自分は30才素人童貞なのですが、童貞オーラが出てる(悪口ではない)と何回か親以外の人に言われた事があるため、いじめオーラ=童貞オーラと見なしてしまい、益々素人童貞コンプレックス&いじめ関連トラウマに悩まされています。
マッチングアプリで色々行動を起こしてますが、一向に上手くいかず。
一生最底辺社会不適合者から抜けられず、自◯を真剣に考えてしまいます。
自分は発達障害で、昔は療育も専門家もいなかったため、親から過剰に怒られたり罵倒されたりしていた。
そして、戸塚ヨットスクールに入れてやると脅された事が、後に自分の一挙一動にかなり悪影響を与えてしまった。(ヨットスクールの極右思想こそ正しい人間のあるべき姿だから無理矢理自分もそうしなければいけない、など)
今は認知療法を受けているが、ヨットスクールのトラウマは骨の髄まで染み込んでるせいか、なかなか改善されず辛い。
親はこれについては何度も謝ってる。そして今は親とはうまくいってるし、場合によっては助けてもらうこともある。
が、「戸塚ヨットスクール」未だに苦しくて恨んでしまう。
同じ毒親でも大学(親が決めた等は例外で)行かせてもらってるのを聞くとやっぱ羨ましいなって思う。就職も進路も"選択肢がない"がない事が一番辛い。奨学金はもちろん許されない、理屈も筋も通らない親を持つと遠回りの人生は避けられないんだよ。
なんで親は子供を孤児院に入れるみたいな「子供を捨てる」っていう選択が出来るのに子供は親の介護を放棄するみたいな「親を捨てる」っていう選択が出来ないのか不思議でならない。軽く調べたら「子供が親の介護を放棄することは日本の法律では認められておらず、場合によっては刑罰に問われることがある」みたいなニュアンスのことがどのサイトを見ても書いてあって軽く絶望してる。
自分が毒親だって自覚のない母。
家庭内のルールは全て彼女の気分次第。機嫌がいいときと悪いときで対応が全然違う。
母の都合に振り回されるのが嫌で「ちゃんと統一したルールを作って!」と言うと、母は「嫌!だってあんたとそういう決め事すると絶対ネチネチ絡んでくるから!」「なんであんたに命令されなきゃいけないの?!」と怒鳴る。いや、ルールを破ってたら指摘するのは当然でしょ??ネチネチってなに。私が揚げ足取りしてるみたいに言わないでほしい。あなたは感情任せに怒鳴れる環境を維持したいだけじゃん。
親に盗られた金の事引きずってる
あれ弟と家完全に出るために溜めてた資金だったのに
あれが全部あったら半年は持ちそうな金額だったのに
悔しい
こんな所まで妨害してくる
毒母です。録音をスマホでしていた所スマホを無理矢理取り上げられ、バレました。暴力をせずに、自覚も無しに精神的に追い詰めてくる親なので、証拠が欲しくて録音をしていたら、バレてしまいました。目の前で録音を再生してきて、1ヶ月程経った今でも掘り返して毎日の様に責めてきます。弟はえこひいきしています。でも、あいつは毒親じゃないそうです。
LINEのトーク履歴を勝手に見てきます。友達を貶してきます。関わるなと言って来ます。自分は、バレない様に1人で愚痴を吐くグループを作っていたのですが、見られました。スクショをされ、毒母からLINEでスクショを送ってきました。
「学級委員はできるのに、こんな事ができないのが不思議」
「そんなんでよく学級委員になれたねww」
「これだけ言ってもできないのは発達障害かな???そーなんかな???」
煽るように、毎日の様に言われます。
中1です。警察にでも言って、捕まればいいのに。虐待になればいいのに。別で暮らせたらいいのに。知り合いとかに相談できたらいいのに。
正直、生きるのも面倒です。
レグカも肯定0で弟と一緒になって貶してきました。死にたい、、、
同じ育て方でも人によって合う・合わないがあるのを理解してほしい。ちゃんと育ててるのに!とか、「下の子たちはそんなこと言わない(しない)のにお前だけおかしいよ」って言うのは違う。
幼稚園児のときから泣いても「長女なのに」「お姉ちゃんなんだから」「泣けば解決するとでも思ってるわけ?」「うるさい!!」「悪いのはお前だろ!いいかげんにしろ!」と罵倒されてきたから、齢一桁のときから思い切り泣いた覚えがない。(あったとしても洗濯物を取り込んでいなかったとか親に口答えしたとか小さな事で異常なまでに怒鳴られ、家から叩き出された恐怖で泣き叫んでいただけなのでこの場合はノーカン)
今でも泣くことに罪悪感というかモヤモヤした感情を覚える。ただ、最近夜中とかに無性に悲しくなって心臓の辺りがキリキリ痛んだりするし、気付いたら涙出てるしで割とメンタルやばいのかなと思う。昔抑圧されてた分が今になって表に出てきたんだろうか?
毒母「感染拡大してるんだから例え県内でも旅行なんて許さない!」
→まあその言い分は分からなくもない。
毒母「友達と食事?良いわけないでしょ!食べてる時なんて1番感染しやすいのに!相手を呼び出すなんてもってのほか!!」
→癪だけど言ってることは正しい。
毒母「〇月×日に妹ちゃんと〇〇(2人が好きなアーティストの名)のライブに行って来るから。あとその翌月くらいに夢の国にも行くから。留守番よろしくね〜♡」
→なんでや。私の予定は全部ギャンギャンギャンギャン文句言って片っ端から潰した癖に自分だけオッケーとかマジでなんなの?
いつから悩んでいたのか忘れるくらい毒母の存在が当たり前になった。私のやること一つ一つに文句をつけて、暴言を吐いて、気に入らなかったら暴力を振るう。毒母のことになると私も感情がコントロールできない。同じように暴言を言い返すが、絶対に自分から手は出さない。怖くて出せない。負けるのがわかっているから。やり返してみたこともあったけど、何倍にもなって返ってきた。痛い。本当に痛かった。数え切れないくらいのやり方でこれまで傷つけられた。リモコンの固い部分で頭を叩かれたり、後ろから服を引っ張って首を締められたり、思い出したくもない。私は物にしかあたれず、家の中の物を壊したこともあった。もちろんめちゃくちゃ怒られた。だけど対象が違う。色々言われたって無視しとけばいいんだよ、私に理解ある父親はそう言ったが、一方的に暴言を吐かれるのにも限界がくる。なんかもう、ずっと死にたい。その上両親は死ぬほど仲が悪いので、環境はもう最悪。喧嘩声で起きる朝も全然珍しくない。そして3つ下の妹が居るのだが、その妹に毒母は絶対に手を出さない。文句も言わない。調子に乗った妹は最近、毒母と一緒になって暴言を吐いてくる。正直ブチ殺したい。でも毒母の前で妹に手を出せるわけもなく、はやくお金を貯めて家を出るのがいちばんかなあと思う。死ぬ勇気もないので、それまで何とか生きて、笑える時がきたらいいなあ。
友達は親から暴力振るわれたことないらしい。いいなあ。
私なんか怒られたときに毎回暴力暴言は当たり前だし怪我をしても「怒らせたのが悪い!こっちの方がよっぽど傷ついてる!」って言われた。その所為で家できょうだい喧嘩になった時はみんな暴力暴言。でも特に年上の私は力が強いから、誰かが親に訴えたら「家庭内暴力!警察に突き出すよ?少年院行きだねいいの?ww」って受話器持って脅したり、紙に○○しませんとかきつい条件書いて「これにサインしたら許してやる」って言ったり動画とか録音撮ったりもする。
昔あなたたちがさんざんやって来たのは家庭内暴力に入らないんですか。躾だからいいんですか。
ちょっと毒親とかからは話がずれてるのかな、分からないけど書かせてください。
なんでだろう。きょうだいが出掛けに行っても怒られないのに、私が出掛けると
①きょうだいから質問攻め&親に連絡
②近所の人も親に連絡
③帰ってきてから親から質問攻め
④説教(怒鳴り散らす、物をめちゃくちゃにする)
⑤説教がうるさくて近所にもろもろ広まる
⑥「お前の所為で近所にも変な目で見られる!迷惑だ!」
…家では親もきょうだいも監視、塾に行ったらきょうだいがいるから監視、でも外出すればこうなるし。なんで?みんななんでこんなに私のこと監視するの?どんだけ信じられないの?外出て行っても文房具買い足しに行ったり図書館行って勉強してただけなんですけど。ちゃんと出かける時は連絡してるし。なのにそんなことでなんでざわつかれないといけないんだろう。早くこんな家から出ていきたいしこんな町から出ていきたい。酷いのは毒親&きょうだいだけじゃなかったや。
91
92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115