ロゴ

お知らせ:最新の投稿はこちらに移動しました

あお

SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた

るあ

普通の家に産まれれば幸せだったのかな。
なんか毎日が憂鬱。

匿名

きょうだいが帰ってくると一段と扱いの差を感じる。両親ともに。

匿名

夜、この時間だけ心が落ち着く
だけどいろんなこと考えて結局鬱々してくる
朝なんてこなきゃいいのに

明日目覚めたくない…

_

夢にまで出てきた
もうやめてよ

松坂

なんでこうなった

よしたつ

にいちゃんと家出したい

松坂

こわい

あらさ

本当毎日泣いてる…つらい…

flare

朝からいきなり怒鳴らないでほしい

終わらない輪廻

首絞められたこと、一生覚えてるよ。

谷村

独りぼっちで寂しい

とうもろこし

現状無理だけどせめて心が癒えるまでは独りぼっちになりたい。

匿名

いちいち怒られることを気にする自分自身に腹が立つ

匿名

ドンドンドンってノックするのやめて…

シュウ

ここにきているひともそうだし、これないひとも
おなじようなひともだけど

みんな
生きてるだけで偉いよ

田沼

見た目に傷つけたりはされてないけど心の傷は何ヶ所もつけられてるよ

茶碗蒸し

逃げることさえ許されないのかな、、

匿名

友達に誘われて「竜とそばかすの姫」を観に行った。結構後半あたりでがっつり虐待描写があって、そんなもんがあるなんて知らなかったから友達が感動してる横で毒母からされたこと(暴言やら暴力やら)がフラッシュバックして冷や汗めっちゃかきながら観てた。内容なんざそこで吹っ飛んだからほぼ覚えてない。でも誰もそのシーンには触れない。Twitterでフォローしてる人も皆んな「感動した!」「〇〇のシーンが良かったよね」「もう一回観に行くー♡」としか言わないし、その後わざわざ『竜とそばかすの姫には虐待描写あるから注意して!』って言うツイートをリツイートして「でも他の映画には初めから暴力描写あるやつあるじゃん!」「それは良くて何でこれはダメなの?」「これを批判したらどんな作品も見られないでしょ?」とか言ってて『毒親に育てられた辛さは普通の人には理解されないんだな』って改めて思った。メディアとかで毒親の特集組んでくれないかなぁ。毒親育ちが生きづらくなってるのって毒親からの影響もそうだけど、周りの普通の人たちからの影響もあると思うんだよね。「親に感謝するのは当たり前」「自分が生きづらいのを親のせいにするなんて最低だ」みたいな考えを振りかざしてくる一般人に「あなたが思ってるより毒親育ちは苦しんでるんだよ」って言ってやりたい。あわよくば体験させたい。

匿名

みんなが自分のことを嫌いになる原因から一刻も早く離れられますように

せみ

私が鬱になったのは毒母のせい。
働くこともできなくなって、家を出ることすらできなくなったのになんとか、良くなろうとしてるのに
「まだ病院行かないとダメなのか?」
とか、あんたの日々の行いが悪くしていてもう2年になるのよ。
あんたがいないと治るのよ。
あんたの考えを毎日聞かされて、外に出たくてもコロナで遠出もできない。
あんたの声、あんたが出す音、この世から消えて欲しい。

家の事情を普段周りに言えないからやっと直接誰かに聞いてもらったりする時にもう口を開いた瞬間に涙が出る。でも正直その人に言ったところで親に何も言わないんだから言っても自分の気持ちが和らぐだけで解決にはならないけどね

ゆづき

連れ子になったこともない親が勝手に再婚して子供の気持ちなんてわかりやしない。お前がどこの大学に行こうとわしの子供じゃないから自慢にならないとか普通言う?

まいか

親の「よそはよそ、うちはうち」って言う口癖やめてほしい

匿名

毒親の言うことを聞かないのは論外だから反抗すればめちゃくちゃ怒られるけど、従うことが必ずしも正しい選択かというとそうでもない。
従って何かに成功すれば「ほら!お母さんの言うことに従ったから成功したのよ〜!私のおかげね!」の一言でその成果は子供の手柄じゃなくて親の手柄にされるし、従って失敗すれば「やるって決めたのはあんたでしょ!お母さんのせいにしないでよね!不愉快だわ〜!」と掌を返される。
つまり、責任は子供に、手柄は親にの構図が構築されてる。パワハラ上司かな?会社でのパワハラは労基なんかに訴えて改善を図れるけど、家庭内だからそういう解決策は望めない。控えめに言って地獄。

匿名

家に帰りたくない

匿名

ほんと嫌だこんな家族。みんな過干渉。居なくなればいいのに。こんなんじゃなくてもっと違う家に生まれたかった。そしたら自由なのに。

ほんとにさ、キレた時にヒステリックになるのやめてほしいわ。

反論したら「口答えするな!」、何も言わなかったら「聞いてんのか!?」
謝ったら「分かってないのに口だけで謝るな」ってなるからまともに話せないんだよ。

おまけに物が飛んでくるけど、ノートPCのバッテリーの太い所とかテレビのリモコンとか
当たったら障害残りそうなものまで当てる勢いで投げてくるんだよな。
そして昨日は家から追い出して鍵閉められたからマスク無しで外で夜を過ごすことになったのは
びっくりした。

朝になってインターホン鳴らしても鍵を空けず(インターホン越しに怒鳴ってくる)、父親が
夜勤から帰ってきて入れられたけど、父親が母親に怒ってたからこういう事をすることが
普通じゃないって分かったわ。

まぁ確かに警察沙汰になる犯罪一歩前とかのレベルならまぁまぁってなるけど、今まで怒られたのが

・自分が洗濯忘れて頼まれた時に洗濯機を回したら、自分がやるときと洗剤の量が違った。
・ご飯の手伝いの時、自分が思うように動いてくれなかった。
・一度も触らせない、説明書も読ませないレコーダーの録画予約を忘れて録画を頼まれたけど
出来ないって言ったらキレだした。

っていう大体自分勝手な事ばっか。

マジではよコロナ納まらんかな~旅行とか考えてないけど早くこの家から出ていきたい。

匿名

自分勝手な都合で友達との旅行を無理矢理諦めさせた毒母。そのくせ謝罪なんてものは一切無かった。死ね。

匿名

例え同じ行動でも、妹がやれば許される。でも、姉の私がやれば怒られる。小さい時からずっとそう。小学生のときにテストで満点取っても、妹はこれでもかというくらい褒めるし「ご褒美」の名目で色々買い与えるのに、私のときは「へー(棒)」の一言のみ。ご褒美なんてあるわけない。
塾だってそう。私は高校受験も大学受験も3年生に進級してからの1年未満しか通わせてもらえなかったのに妹は2年生のうちから通わせる。「妹は学費の安い公立なんだから当たり前でしょ?」
その高校に受かったのは私より長い間塾に通わせてたからでは?他にも色々あるけどとにかく姉妹間差別が酷すぎる。毒母だけじゃなくて毒祖母も毒叔母もみんなして小さい時から妹を優遇してきた。だから妹は私のことをあからさまに見下してる。「おい、ニート(嘲笑)」って嘲笑ってくるし、「ほんっと使えねぇな。役立たず。マジで邪魔。」って暴言を吐いてくる。大学生はニートじゃない。バイトも勉強もしてるって言っても聞きやしない。「は?お前はニートだろ?何言ってんだよ。」「役立たずは黙ってろ」って更なる暴言が返ってくる。今の今まで散々差別してきたくせに今更になって「おばあちゃんに対する態度が悪い」「この家の雰囲気を悪くしてるのはアイツ(私)だ。」「追い出して一人暮らしさせるのが1番手っ取り早い解決策。」って言ってくる毒叔母と毒祖母。もう私が死ねば全部解決なのでは?

rem°

母に「宿題ちゃんとやらなかったから明日のラジオ体操行かせない」と昨日いわれた。それだけでいかせないか?

匿名

「あんたがコロナに罹ったら私は職場にいられなくなる!」という毒母の鶴の一声で、泣く泣く夏休みに友達と行く予定だった県内旅行を諦めた。
でも毒母は毒妹と共に夢の国やら好きなアーティストのライブやらに行くらしい。もちろん私はお留守番。「楽しみだよね〜♡」「グッズ買っちゃった♡」ダブルスタンダードにも程があるでしょ。田舎の方(人が少ないことは確認済み)へ行く予定だった私とがっつり密になる都会に出掛けていく毒母妹。どっちが感染リスク高いかな?

なっちゃんおれんじ

親もそうだけど祖母も毒。お金の話しかしなくて全然私の応援してくれない。第1志望校の為に勉強してるところに、「その学校は高いから安い○○大学にしなよ」って凄い言ってくる。やる気失せるから本当に迷惑だしやめてほしい。
親もそうだけど、だめとかやめてとか言わないで応援してほしい。

匿名

gotoで旅行行きまくって、その後も旅行旅行の両親。「東京は大変だね、気をつけてね」「こっちは田舎で安全だから疎開してきなよ」

私がなぜ気を遣って帰らないのか全く理解してない。

これで感染収まるわけないよな
親戚集めて二十人くらいの飲み会なんてフツーにやってる
笑えてくるわ

匿名

一人暮らし反対されてるけど、いつか100万貯めて勝手にアパート借りて家出てやるぞ……

匿名

就活のエントリー先のケチをつけ、
金のかからない趣味はバカにして、
優しい父に誕プレでメルカリで買ってもらった安い楽器は「どうせ続かん」って言って、
自動車免許は「どうせ落ちまくって金かかる」って言って

そういうとこだぞマジで

匿名

はぁ参った。
姉の反抗を冷静に眺めて比較的大人しかった私は、ちい〜さな頃から職場や人間関係の愚痴を聞かされ、家族喧嘩の仲裁をさせられ、
今じゃ他人の話を聞くのがどうでもよくなっている。てか人間に興味がないと言うか。

話を聞かされた苦痛を知っているので、自分は誰にも相談しない。もっぱら脳内イマジナリーフレンド。友達もなるべく作らないようにしてきた。
そしたらどんどん自分の性格悪くなってるような気がする。誰にも褒められないから卑屈にもなる。褒められても届かない。
どうしたもんかな〜……

投稿

「子供の頃の環境には同情するけど、成人したら自分で動かなきゃダメだよね、自己責任」

それはまともな家庭で育てば、その年齢で自立しないのはおかしいって思うでしょ。
毒親という異常な価値観、閉鎖的な空間で成人まで育つとどういう思考になると思う?



人は"理屈"だけで生きれないから。

                                                                                            

93